間も無く開催の第9回TOKYO MASK FESTIVAL。当日、白ふくろう舎さんとコラボしたワークショップの開催が決定しました!衛生マスクにつけることのできる「マスクチャームを作ろう!」です。
「口元を覆うマスクの着用」を楽しみにできないか、と模索して始まった「#着飾るマスクフェスティバル」。その強力なタイアップ企画として、衛生マスクを可愛く着飾れる「マスクチャーム作り」を体験することができます!
ご自身で当日身につけてきたマスク(不織布、布その他)にお付けいただけます。どうぞお持ち帰りいただき、その後もご活用ください!
*会場にはワークショップ用のマスクのご用意はございません。
なんでもない白いマスクでも大丈夫。白ふくろう舎さんと一緒に、素敵なチャームを作ってみましょう!!
——概要—-
【時間】13:00-14:00,14:30-16:00 のうち、随時(所要時間20-30分程度)
【場所】TOKYO MASK FESTIVAL受付後方、撮影交流ブースそば
【参加費】1000円(材料費含む)
【必要な物】その日着けてきたマスク。平ヤットコなどアクセサリー作りの工具がある方は、ご持参いただけるとスムーズです。
・一度に人がひしめき合わないよう、譲り合いの精神でお楽しみください。
【講師】白ふくろう舎 様 (イラストレーター・仮面作家)http://46296.com/
白ふくろう舎さんは、レトロな少女漫画を髣髴させるゴージャスな絵柄で、雑誌を中心に出版・広告・web・映像など多方面で活動。きらびやかなヴェネツィアンマスク作品も印象的な、仮面作品作家さんでもあります。
*会場へはマスクご着用でのご来場をお願いすることとなります。
*また、マスク作品、コスチュームなどご着用の方にも、コーディネートに合わせた「口元を覆えるマスク」をお願い致します 。
日本最大級のマスクの展示即売会。マスク好きによるマスク好きのための祭典。マスク、覆面、仮面、かぶりもの、着ぐるみ、ヘルメット、オブジェクトヘッド、異形頭、甲冑、プロテクター、ゴーグル、その他なんでもありのオールジャンルイベント。
日程 | 2020年9月5日(土) 【第一部】12:00-14:00 【第二部】14:30-17:00(14:00-14:30は換気のため一時クローズ) |
---|---|
一般入場料 | 1000円 ※小学生以下は入場料無料(保護者同伴必須) |
開催会場 | 東京芸術センター2 階ホワイトスタジオ 東京都足立区千住1-4-1 |
アクセス | 北千住駅 徒歩5分(JR常磐線、東京メトロ千代田線・日比谷線・半蔵門線、東武スカイツリーライン(伊勢崎線)、つくばエクスプレス) 千住大橋駅 徒歩10分(京成本線) |